刑事訴訟法 訴因と公訴事実と変更の要否 訴因分かっていたつもりがやはり分かっていない。公訴事実と訴因の違いをきかれると、????(笑)まとめ公訴事実・・・犯罪を特定していない具体的事実訴因・・・公訴事実からある特定の犯罪事実を抽出したもの検察官が審判対象としたい犯罪事実公訴事実と... 2021.09.15 刑事訴訟法
刑事訴訟法 接見指定への不服申し立ては抗告なのか準抗告なのか 接見指定についての勉強をしていて準抗告ってなんだっけ?覚えていない(いや、しらないだけか)。民訴にも準抗告あったよなとか完全に混乱をきたす予備試験おじさん(笑)以前、保釈請求却下の場合、抗告なのか準抗告なのかという問題をみて、司法試験ってこ... 2021.09.14 刑事訴訟法
刑事訴訟法 刑事訴訟法に規定されている異議 証拠調べに関して異議申し立てできる。ただし、裁判所の証拠調べの決定については法令に違反している場合のみ。裁判長の処分に対して異議申し立てできる。※証拠調べに関する裁判長の処分ここに含まれない。訴訟指揮と法定警察権に関してが対象。法令に違反す... 2021.05.29 刑事訴訟法
刑事訴訟法 書類送検 第二百四十六条 司法警察員は、犯罪の捜査をしたときは、この法律に特別の定のある場合を除いては、速やかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない。但し、検察官が指定した事件については、この限りでない。中国共産党員を書類送検へ... 2021.04.20 刑事訴訟法
刑事訴訟法 強制採尿と強制採血についての勘違い 強制採尿 実務では身体検査令状および鑑定処分許可状を併用していたが、判例最決昭55.10.23集34.5.300はこれを否定、捜索差押令状に医師をして医学的に相当と認められる方法により行わせなければならない旨(218条5項準用)の条件をつけ... 2021.04.06 刑事訴訟法